運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-12-07 第179回国会 参議院 決算委員会 第2号

パネルを用意しておりますが、(資料提示決算は、このパネルにありますように、三月三十一日が年度末ということで、その後、七月三十一日に主計簿が締め切られ、九月の上旬には財務省の方で決算が作成され会計検査院の方に送られると。その後、十一月の上旬に会計検査院での検査報告決算を併せて内閣提出をされる。

松野信夫

2011-12-07 第179回国会 参議院 決算委員会 第2号

先生が掲示されておられますパネルの中で、七月三十一日に主計簿を締め切られて九月上旬に会計検査院送付をするという部分が、これは元々十一月末までというふうに財政法でなっておりましたのを二か月繰り上げたんです。したがいまして、そのバージョンアップも含めまして、そのシステムそのものの整備というものも可能でございますが、ただそこは大体、システム上は大体目いっぱいかという感じがいたします。  

藤田幸久

2011-05-16 第177回国会 参議院 決算委員会 第5号

それから三つ目は、七月から九月までに関してはちょっと御説明がなかったんですけれども、七月三十一日に主計簿が締め切られて、その後会計検査院決算送付されるのは九月上旬で、その間システムで機械的に行われておりますので、そこを手作業で行うのは最後のチェック作業のみというふうに認識しておりますけれども、そういった期間を短縮するなど、やはり御努力をいただきたいなというふうに考えます。  

森まさこ

2002-08-29 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

何だかんだ、例えばで今申し上げましたけれども、ありますので、昨日申し上げましたように、歳入歳出主計簿を締め切るのが七月三十一日であります。これが動きようがございません。七月三十一日に主計簿締め切りまして、その後、決算を作成し、会計検査院に送って、会計検査院からもう一回戻ってきたときに国会提出できるということであります。  

尾辻秀久

2002-08-28 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

財務大臣は、会計検査院立会いの上、七月三十一日に歳入歳出主計簿締め切ります。ここで主計簿締切りになります。その後、財務大臣決算を作成いたしまして、内閣として会計検査院決算送付いたします。この送付期限財政法上では十一月三十日と定められておりますけれども、現状では約二か月繰り上げまして九月下旬には送付いたしておるところでございます。

尾辻秀久

2000-11-14 第150回国会 衆議院 本会議 第13号

その財源として、新たに二兆円もの建設国債を発行し、本来、半分以上を借金返済に充てなければならない前年度剰余金を全額注ぎ込み、来年七月末に主計簿を締め切って初めて確定できる今年度歳入増額見込み分まで繰り入れるなどとしているのであります。  総理、一体、今の日本財政のどこにこのような野方図を許す条件があるというのでしょうか。

佐々木憲昭

1999-07-26 第145回国会 参議院 決算委員会 第6号

国務大臣宮澤喜一君) 足りませんところがございましたら政府委員が補足をいたしますが、今の部分に関する限り、なるほど御主張のようなお立場には説得力が一つあるなと思いますが、私どもとしては全体をその年度のすべての決算というふうにとらえておりまして、したがいまして、その年度決算は、普通でございますと七月三十一日、ことしは三十日でございますが、主計簿が閉鎖をすることによって終了をいたします。  

宮澤喜一

1999-06-16 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

国務大臣宮澤喜一君) 御質問がございましたので念のために調べてみましたが、毎年の決算が完結いたしますのは七月三十一日、いわゆる主計簿締め切りをもって完結いたします。そうしまして、これは、過去ほとんど、三十年余り見ておりますが、最近も変わりございません。大体七月三十一日に締め切りまして、十月の初旬、十日までには会計検査院決算送付いたしております。  

宮澤喜一

1988-05-18 第112回国会 参議院 本会議 第18号

現行法制上、大蔵省主計簿は毎年七月三十一日締め切られ、その後、大蔵省の精査、会計検査院の確認が行われるのでありますが、それがなぜ五カ月間もたたなければ決算報告書としてできないのか、理解に苦しむのであります。少なくとも本格的な予算編成作業が始まる十月ぐらいまでには決算報告がなされてしかるべきだと考えるのであります。  

及川一夫

1984-08-02 第101回国会 参議院 内閣委員会 第20号

説明員黒田良一君) 大阪大学の汚職事件を発端といたしまして、今回のこういうような事件につきまして私ども一番虚心坦懐に基礎から洗い直す必要があるという点におきましては今、先生のおっしゃったとおりでございますが、これにつきまして直ちに特別監査をやるかどうかということは、文部省所管検査の項目いろいろ私ども抱えておりますので、一昨日、七月三十一日主計簿締め切りでもございました。

黒田良一

1984-04-12 第101回国会 衆議院 決算委員会 第5号

大体、決算は七月三十一日に主計簿が締め切られまして、政府の方の手続は終わりますが、その後、検査院の御審査等もありますので、秋ごろに確定してくると思いますが、その秋ごろの数字と申しますのは、先ほど申し上げました速報値の場合が多いわけでございますが、しかし、またその速報値がその後、その次の年度経済見通しのときには確定値として出てまいりますし、また、さらにその後になりまして、GNPそのもの数字が変わってくることがあるわけでございます

宍倉宗夫

1982-04-20 第96回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

のもとで確保しようという精神で貫かれておりますけれども決算調整資金制度は、一般会計から資金に繰り入れる際にその所要額予算で決めると、国会において決算上の不足を補てんするものとして十分かどうか審議されるものであるということ、それから資金の使途が年度末間際または年度経過後に明らかになった決算上の不足の補てんというやむを得ない事態の処理に限定されているものであるということ、それから、決算上の不足は七月末の主計簿

西垣昭